皆さん、こんにちは!
つったべです(*’ω’*)
最近暖かくなってきて、春ならではの陽気さが肌で感じられますね!
今回の記事は3月29日の火曜日に岐阜県の根尾と大垣市内に、花見に行った時の感想と経過をダラダラと書くだけの記事となってます(笑)
とは言っても思いのほか長くなったので、根尾編と大垣編で記事を分けます。
花見はもともと計画していたわけではなく、デートしようという流れからの嫁の発案で花見になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ということで気まぐれに出発〜!
まず最初に向かったのは根尾にある淡墨桜。
道のりはめっちゃ単純で、モレラ岐阜の目の道をずっと北上していくだけで着きます(笑)
No.1
谷汲駅の駐車場にてうっすらと桜が確認できたんだけど、満開ではなかったので「根尾はまだ桜咲いてないだろうなぁ」とこの時に思いました(笑)
No.2
ということで到着!
ここに来る道中の桜の咲き具合も見て、まだ咲いてないだろうなという確信はしていたんですが、それでも花見のお客さんがチラホラいましたね。
春休みということもあって平日にしては子供連れの人が多かったかな!
No.3
道案内の看板に230m先って書いてあるんだけど、思いのほか坂道の傾斜がキツくて遠く感じる!
日頃の運動不足が祟っている!(笑)
駐車場はそれなりの広さがあり、満開時の人気というか混み具合が容易に想像できますねー(*´꒳`*)
No.4
この230mの坂道の道中に中々おしゃれなお店も!
No.5
んで坂道を登り切ると見えてきました。
根尾の淡墨ザクラ!……の樹が!!
予想通りではあるけれども、やっぱり咲いてなかったー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
No.6
薄墨ザクラがある広場にもいくつかお店があったんですが、平日だからなのか営業していない!
No.7
本当は満開の時に見にきたいんですけど、人混みが凄いみたいですね。
嫁も僕も人混みが何より嫌いなのと、桜が咲く前の蕾の状態もこれはこれでアリだと思っているので楽しめました!
それにしてもこういう巨木って存在感半端無いよね(語彙力皆無)
No.8
ここ最近の台風でも被害があったらしいので、保護再生の取り組みは随時行われていそうですね。
No.9
薄墨ザクラもいいんですが、後もいい景色なので360°全て楽しめます!
No.10
淡墨ザクラではない桜は咲いていたりしたので、これで良し!
十分綺麗ですし(*´꒳`*)
No.11
お店側の方から写真を撮ると綺麗に見える!
ここは売っているものも含め色々と好きな感じだった(๑˃̵ᴗ˂̵)
No.12
ということで花見が終わって帰る前にお腹が空いてきたので、昼食ついでによったなんか怪しいお店。
No.13
中に入ってみると昔からある休憩所みたいな感じかな。
雰囲気といい温もりといい、スキー場とかにある休憩所に近い感じ!
No.14
嫁は手作りメンチカツ、僕はカツ丼を注文!
こういう所の料理って出汁がしっかりと効いていて美味しいんですよね(*´꒳`*)
ご馳走様でしたーm(._.)m
No.15
店内でたまたま見つけた満開時の淡墨ザクラの写真。
壮観ですね!
No.16
帰りに店員さんから「まだ寒くて咲いてなかったでしょー、はい」と言われ、渡されたのがお花見団子!
桜を見れなかった僕らに対して、せめてこれで花見の気分を味わっていって欲しいという心温まるこの配慮。
このプレゼンントだけで今日ここに来た甲斐がありましたね!
今回はこのお店しか開いていなかったので助かりました。
いつでも営業している地元の人のお店ってマジで大事!
他のお店は外観はおしゃれだし気になるお店が多いです。
ただ稼ぎどき以外は閉店しているって観光地での経営として方針は合っているけど、なんかね。
僕はまたここに桜を見に来る機会があったら迷わずこの店に入るよ。
桜は見れなくても春の陽気さと人の温もりを感じた根尾編でした(๑>◡<๑)
ということで
せっかくお花見団子をもらったので、桜の咲いている町で食べようということで大垣に向かいます!
ということで続きは大垣編で!
コメント